今年も満開の桜を追ってやってきました!
ご覧ください!
この満開の桜!

素晴らしいです!
今年もやってきました!
長野県伊那市の高遠城址公園・・・・の近くの
公園の桜です。
昨年、城址公園に来た時にたまたま発見したのですが、
あまりに素晴らしかったので
今年はこの公園でお花見をするためにやってきました!
今年はかなり気合を入れて
夜中の1時に到着して車で待機していました。
夜が明けてきたので、そろそろ行動を開始します!

人も全然いなくて、桜だけが見事に咲いています。
すごいなぁ~。
麦も楽しそうに走っています。

麦も全開です!
リゼも、てけてけと桜の中を歩いています。

まだ6時前なので、日も差しておらず
風もかなり冷たくて寒いです。
でも、早くお花見したいのでテントを設営します!

この日は、お友達が来てくれることになっているので、
お花見しながら待ちます。

そうねぇ~。
人間たちはかなりお腹が空いているので、
食べながら待ちましょうか~。
と、ご飯を食べながら待っていると・・・・
お友達が来ました!

先日、伊豆旅行でご一緒させていただいた
チワワのベリーちゃんです!
間もなく生後5か月を迎えます。
(ブログはコチラです。)
マメにもちゃんと挨拶をしてお利口です。

なかなかの世渡り上手でしょうか。
みんなでお喋りしながら、
お食事をしてると、やっと日が差して暖かくなってきました!

青空に桜がとても映えます。
記念撮影もバッチリ決まりました♪

ベリーちゃん、すっかり馴染んでいます。
それにしても、すごい桜です。
この桜は、タカトオコヒガンザクラという品種で、
ソメイヨシノよりもお花が小さくて濃いピンクです。
枝と枝の間の隙間にリゼを入れてみたら、
桜に埋もれてしまいそうです。

マメはキョロキョロしています。

そうなんです。
今年、どうしても高遠に来たかったのは、
ロゼと最後に遠出をした場所だからなのです。
ここに来ると、ロゼの気配を感じられるような
気がします。

昨年、ここで走っているロゼを見て、
桜の妖精みたいだなぁ~なんて思った記憶があります。

麦の話じゃねーよ。
とんだ勘違いをしている人がいました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
勘違いをしている麦のボタンをポチッとしてくださると
ポイントが入ります!
更新の励みになりますので、ぜひぜひクリックをお願いしまーす!

にほんブログ村
