区別がつかない
我が家にはチワワが5匹いますが、
母のポリシーで全員色が違います。
長女のイブは・・・

昔やっていたアイフルのCMの印象が強かったのか、
チワワと言えば、ホワイト&クリームかなと思い、
この色の子にしました。
そして次女のマメ。

イブと反対色の子がいいと思い、
この色の子にしました。
タンの入っていない子を探していたので、
まさに理想通りという感じでした。
そして三男・・・
いえいえ、三女の麦。

白⇒黒・・・ときたので、茶色っぽい子がいいなと思い
イザベラの子を探しました。
まさかこんなにハゲるとは・・・・(;´Д`)
そして今年の6月に妖精さんになってしまった
四女のロゼ。

麦と同じ茶色系ですが、
オレンジ色のような明るい色でとても気に入っていました。
五女のロミ。

シベリアンハスキーのような
グレーと薄いクリームが混じった不思議な毛色でしたが、
最近は、ほぼフォーンという感じです。
六女のリゼ。

リゼは初めてのスムースで、
初めてのパーティーカラーです。
ハートの模様がついているのがとても気に入っています。
ということで母のこだわりで、
全員違う色の子をお迎えしているのですが・・・
この2人の色が似ていて、
最近区別がつきません。。。。

背中を見れば、色が全然違うのですが、
頭だけ見ていたら、まったく同じに見えます。
例①

例②

どっちなのか分かりますか?
①がロミで、②がイブです。
一瞬通り過ぎた時にどっちなのか分かりません。。。。
色は全員違う子をお迎えしたのに
白っぽい子ばっかりになりました。

全体的にグッと色合いがしまるように、
濃い毛色の子でも増やそうかな~。
と考えたりもしましたが、
定員オーバーでした。。。。
最後までお読みいただきありがとうございました!
日本ブログ村のランキングに参加しています。
全員色の違う娘たちをポチッとクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村
